wp_logout_url()


WordPress関数wp_logout_url()は、ログアウトURLを取得するために使用されます。

シンタックス

wp_logout_url( string $redirect = '' );

引数の説明

  • $redirect (string) — ログアウト後にリダイレクトするURL。省略した場合、デフォルトでサイトのホームURLが使用されます。

例 1: 基本的なログアウトリンクの作成

ログアウト用のリンクを生成して表示する簡単な例です。

<?php echo '<a href="' . wp_logout_url() . '">ログアウト</a>'; ?>

例 2: ログアウト後に特定のページへリダイレクト

ログアウト後に特定のURLにリダイレクトさせたい場合は、以下のように引数を指定します。

<?php echo '<a href="' . wp_logout_url( home_url( '/thank-you/' ) ) . '">ログアウト</a>'; ?>

例 3: 動的にリダイレクト先を変更する

現在のページを基にリダイレクト先を動的に変更する例です。

<?php echo '<a href="' . wp_logout_url( get_permalink() ) . '">ログアウト</a>'; ?>

例 4: メニュー内にログアウトリンクを追加

メニュー内にログアウトリンクを追加する場合の例です。

<?php
echo '<li><a href="' . wp_logout_url( home_url( '/' ) ) . '">ログアウト</a></li>';
?>

例 5: 条件付きでログアウトリンクを表示

ログイン中のみログアウトリンクを表示するコード例です。

<?php
if ( is_user_logged_in() ) {
    echo '<a href="' . wp_logout_url() . '">ログアウト</a>';
}
?>

注意事項

  • wp_logout_url()でリダイレクト先を指定する場合、信頼できるURLのみを使用してください。不正なリダイレクトに注意が必要です。
  • この関数をカスタムテンプレートで使用する際、リダイレクト先が存在することを確認してください。

関連機能: