wp_get_canonical_url()


WordPressのwp_get_canonical_url()関数は、指定された投稿またはページの正規URLを取得するために使用されます。この関数は、SEOやリンク構造の最適化に役立ちます。

構文

wp_get_canonical_url( int|WP_Post $post = null );
  • $post (int|WP_Post) — 正規URLを取得したい投稿のIDまたはWP_Postオブジェクト。デフォルトはnullで、現在の投稿を指します。

例1: 現在の投稿の正規URLを取得

この例では、現在の投稿の正規URLを取得して表示します。

<?php echo wp_get_canonical_url(); ?>

例2: 特定の投稿IDの正規URLを取得

この例では、指定された投稿IDの正規URLを取得します。

<?php echo wp_get_canonical_url( get_the_ID() ); ?>

例3: カスタム投稿タイプの正規URLを取得

カスタム投稿タイプの正規URLを取得する例です。

<?php echo wp_get_canonical_url( get_post( 123 ) ); ?>

例4: 正規URLを変数に格納

正規URLを変数に格納して後で使用する例です。

<?php $canonical_url = wp_get_canonical_url(); ?>

例5: 正規URLをメタタグとして出力

正規URLをHTMLのメタタグとして出力する例です。

<?php echo '<link rel="canonical" href="' . wp_get_canonical_url() . '" />'; ?>

例6: 正規URLが存在しない場合の処理

正規URLが存在しない場合にデフォルトのURLを表示する例です。

<?php $canonical_url = wp_get_canonical_url(); if ( ! $canonical_url ) { $canonical_url = home_url(); } echo $canonical_url; ?>

例7: 正規URLをJSON形式で出力

正規URLをJSON形式で出力する例です。

<?php echo json_encode( array( 'canonical_url' => wp_get_canonical_url() ) ); ?>

例8: 正規URLをログに記録

正規URLをエラーログに記録する例です。

<?php error_log( 'Canonical URL: ' . wp_get_canonical_url() ); ?>

注意点

  • 正規URLが存在しない場合、この関数はfalseを返します。
  • この関数は、投稿が公開されている場合にのみ正規URLを返します。
  • カスタム投稿タイプやカスタムタクソノミーにも対応していますが、設定によっては正規URLが異なる場合があります。

関連機能: