get_stylesheet_directory_uri()


WordPress関数get_stylesheet_directory_uri()は、現在のテーマのスタイルシートディレクトリのURLを取得するために使用されます。

シンタックス

get_stylesheet_directory_uri();

基本的な機能

  • get_stylesheet_directory_uri() — 現在のテーマのスタイルシートディレクトリのURLを返します。

例1: テーマのディレクトリURLの取得

現在のテーマのスタイルシートディレクトリURLを表示します。

<?php echo get_stylesheet_directory_uri(); ?>

例2: カスタムスクリプトをテーマから読み込む

テーマのディレクトリからJavaScriptファイルを読み込むコード例です。

<?php
wp_enqueue_script( 'custom-script', get_stylesheet_directory_uri() . '/js/custom.js', array(), null, true );
?>

例3: CSSファイルのリンク作成

テーマのスタイルシートディレクトリにあるCSSファイルのリンクをHTMLに出力します。

<?php
echo '<link rel="stylesheet" href="' . get_stylesheet_directory_uri() . '/css/style.css">';
?>

例4: テーマの画像ディレクトリから画像を表示

スタイルシートディレクトリ内の画像を表示します。

<?php
echo '<img src="' . get_stylesheet_directory_uri() . '/images/logo.png" alt="ロゴ">';
?>

例5: テーマに依存した条件付きロジック

特定のファイルがスタイルシートディレクトリ内に存在するか確認します。

<?php
if ( file_exists( get_stylesheet_directory() . '/custom-file.php' ) ) {
    include get_stylesheet_directory() . '/custom-file.php';
}
?>

注意事項

  • get_stylesheet_directory_uri()は子テーマを使用している場合、子テーマのURLを返します。
  • URLを出力する際は、XSS対策としてesc_url()を使用することを検討してください。

関連機能: