edit_tag_link()


WordPressのedit_tag_link()関数は、タグ編集ページへのリンクを生成するために使用されます。この関数は、タグの編集や管理を容易にするためのリンクを提供します。

構文

edit_tag_link( string $link = '', string $before = '', string $after = '', int|object $tag = null );

引数の説明:

  • $link(string) — リンクテキスト。デフォルトは「Edit This」。
  • $before(string) — リンクの前に表示されるテキスト。
  • $after(string) — リンクの後に表示されるテキスト。
  • $tag(int|object) — タグIDまたはタグオブジェクト。デフォルトは現在のタグ。

例1: 基本的なタグ編集リンクの表示

この例では、現在のタグの編集リンクを表示します。

<?php edit_tag_link(); ?>

例2: カスタムリンクテキストの使用

リンクテキストを「編集」に変更します。

<?php edit_tag_link( '編集' ); ?>

例3: リンクの前後にテキストを追加

リンクの前後に「[」と「]」を追加します。

<?php edit_tag_link( '編集', '[', ']' ); ?>

例4: 特定のタグの編集リンクを表示

タグIDが5のタグの編集リンクを表示します。

<?php edit_tag_link( '編集', '', '', 5 ); ?>

例5: タグオブジェクトを使用して編集リンクを表示

タグオブジェクトを使用して編集リンクを表示します。

<?php $tag = get_tag( 5 ); edit_tag_link( '編集', '', '', $tag ); ?>

例6: 条件付きで編集リンクを表示

現在のユーザーがタグを編集できる場合にのみリンクを表示します。

<?php if ( current_user_can( 'manage_categories' ) ) { edit_tag_link( '編集' ); } ?>

例7: 編集リンクをリストアイテムとして表示

編集リンクをリストアイテムとして表示します。

<ul><li><?php edit_tag_link( '編集' ); ?></li></ul>

注意点:

  • この関数は、タグ編集ページへのリンクを生成するため、管理画面でのみ有効です。
  • リンクを表示する前に、ユーザーが適切な権限を持っているか確認することを推奨します。

関連機能: