comment_time()


WordPressのcomment_time()関数は、特定のコメントが投稿された時間を表示するために使用されます。この関数は、コメントの日付と時刻をフォーマットして出力します。

構文

comment_time( string $d = '', bool $gmt = false, bool $translate = true );

引数の説明:

  • $d(string) — 日付と時刻のフォーマットを指定します。デフォルトは空で、WordPressの設定に従います。
  • $gmt(bool) — GMT(グリニッジ標準時)を使用するかどうかを指定します。デフォルトはfalseです。
  • $translate(bool) — 日付と時刻を翻訳するかどうかを指定します。デフォルトはtrueです。

例1: コメントの投稿時間を表示

この例では、コメントの投稿時間をデフォルトのフォーマットで表示します。

<?php comment_time(); ?>

例2: カスタムフォーマットでコメントの投稿時間を表示

この例では、コメントの投稿時間をカスタムフォーマット(例: “Y年m月d日 H:i:s”)で表示します。

<?php comment_time('Y年m月d日 H:i:s'); ?>

例3: GMTを使用してコメントの投稿時間を表示

この例では、GMTを使用してコメントの投稿時間を表示します。

<?php comment_time('', true); ?>

例4: 翻訳なしでコメントの投稿時間を表示

この例では、翻訳なしでコメントの投稿時間を表示します。

<?php comment_time('', false, false); ?>

例5: コメントの投稿時間をリンク付きで表示

この例では、コメントの投稿時間をリンク付きで表示します。

<a href="<?php comment_link(); ?>"><?php comment_time(); ?></a>

例6: コメントの投稿時間を特定の投稿に関連付けて表示

この例では、特定の投稿に関連するコメントの投稿時間を表示します。

<?php $comments = get_comments(array('post_id' => get_the_ID())); foreach ($comments as $comment) { comment_time('', false, true, $comment); } ?>

例7: コメントの投稿時間をリスト形式で表示

この例では、コメントの投稿時間をリスト形式で表示します。

<ul><?php $comments = get_comments(); foreach ($comments as $comment) { echo '<li>'; comment_time('', false, true, $comment); echo '</li>'; } ?></ul>

例8: コメントの投稿時間を条件付きで表示

この例では、特定の条件を満たす場合にのみコメントの投稿時間を表示します。

<?php if (has_comment()) { comment_time(); } ?>

注意点

  • comment_time()関数は、コメントループ内で使用することを想定しています。
  • カスタムフォーマットを使用する場合、PHPの日付フォーマット文字列を正しく指定する必要があります。
  • GMTを使用する場合、サーバーのタイムゾーン設定に注意してください。

関連機能: