wp_robots_noindex()


WordPressのwp_robots_noindex()関数は、検索エンジンに対して特定のページをインデックスしないように指示するための関数です。この関数は、wp_robotsフィルターを使用して、noindexメタタグを出力します。

構文

wp_robots_noindex( array $robots );
  • $robots(array) — ロボットメタタグの設定を指定する配列。

例1: 特定のページにnoindexを追加

この例では、特定のページにnoindexを追加します。

add_filter('wp_robots','wp_robots_noindex');

例2: カスタム条件でnoindexを追加

特定の条件でnoindexを追加する例です。

if(is_page('example')){add_filter('wp_robots','wp_robots_noindex');}

例3: カスタム投稿タイプにnoindexを追加

カスタム投稿タイプにnoindexを追加します。

if(is_singular('custom_post_type')){add_filter('wp_robots','wp_robots_noindex');}

例4: ログインユーザーにnoindexを追加

ログインユーザーに対してnoindexを追加します。

if(is_user_logged_in()){add_filter('wp_robots','wp_robots_noindex');}

例5: 特定のカテゴリーにnoindexを追加

特定のカテゴリーにnoindexを追加します。

if(in_category('example')){add_filter('wp_robots','wp_robots_noindex');}

例6: 404ページにnoindexを追加

404ページにnoindexを追加します。

if(is_404()){add_filter('wp_robots','wp_robots_noindex');}

例7: 検索結果ページにnoindexを追加

検索結果ページにnoindexを追加します。

if(is_search()){add_filter('wp_robots','wp_robots_noindex');}

注意点

  • wp_robots_noindex()は、WordPress 5.7以降で使用可能です。
  • この関数を使用する際は、適切な条件を設定しないと、意図しないページにnoindexが追加される可能性があります。

関連機能: