wp_robots_max_image_preview_large()


WordPressのwp_robots_max_image_preview_large()関数は、検索エンジンのクローラーに対して、ウェブサイトの画像プレビューを「large」サイズで表示するように指示するための関数です。この関数は、wp_robots()フィルターにフックして使用されます。

構文

wp_robots_max_image_preview_large( array $robots );
  • $robots(array) — ロボットメタタグの設定を含む配列。

例1: 基本的な使用法

この例では、wp_robots_max_image_preview_large()関数を使用して、検索エンジンに画像プレビューを「large」サイズで表示するように指示します。

add_filter( 'wp_robots', 'wp_robots_max_image_preview_large' );

例2: カスタムロボットメタタグの追加

この例では、wp_robots_max_image_preview_large()関数と共に、他のロボットメタタグを追加します。

add_filter( 'wp_robots', function( $robots ) { $robots['max-image-preview'] = 'large'; return $robots; } );

例3: 特定のページでのみ適用

この例では、特定のページでのみwp_robots_max_image_preview_large()関数を適用します。

add_filter( 'wp_robots', function( $robots ) { if ( is_page( 'about' ) ) { $robots['max-image-preview'] = 'large'; } return $robots; } );

例4: カスタム投稿タイプでの使用

この例では、カスタム投稿タイプでのみwp_robots_max_image_preview_large()関数を適用します。

add_filter( 'wp_robots', function( $robots ) { if ( is_singular( 'portfolio' ) ) { $robots['max-image-preview'] = 'large'; } return $robots; } );

例5: 複数の条件を組み合わせる

この例では、複数の条件を組み合わせてwp_robots_max_image_preview_large()関数を適用します。

add_filter( 'wp_robots', function( $robots ) { if ( is_single() && has_category( 'news' ) ) { $robots['max-image-preview'] = 'large'; } return $robots; } );

例6: ロボットメタタグの上書き

この例では、既存のロボットメタタグを上書きしてwp_robots_max_image_preview_large()関数を適用します。

add_filter( 'wp_robots', function( $robots ) { $robots = array(); $robots['max-image-preview'] = 'large'; return $robots; } );

例7: 条件付きでロボットメタタグを削除

この例では、特定の条件下でロボットメタタグを削除し、wp_robots_max_image_preview_large()関数を適用します。

add_filter( 'wp_robots', function( $robots ) { if ( is_front_page() ) { unset( $robots['max-image-preview'] ); } else { $robots['max-image-preview'] = 'large'; } return $robots; } );

注意点

  • この関数は、検索エンジンのクローラーに対して画像プレビューのサイズを指定するため、SEOに影響を与える可能性があります。
  • 使用する際は、サイトの要件に応じて適切に設定してください。

関連機能: