wp_cache_flush()


WordPressの関数wp_cache_flush()は、サイト全体のキャッシュをクリアするために使用されます。この関数は、キャッシュが古くなった場合や特定の変更後にキャッシュをリセットする必要がある場合に役立ちます。

構文

wp_cache_flush();

この関数には引数はありません。実行すると、キャッシュエンジンに保存されているすべてのキャッシュデータをクリアします。

例 1: キャッシュの完全クリア

以下のコードは、キャッシュを完全にクリアします。

<?php wp_cache_flush(); ?>

例 2: 投稿の保存後にキャッシュをクリア

投稿を保存した後にキャッシュをクリアするための例です。

<?php
add_action( 'save_post', function() {
    wp_cache_flush();
});
?>

例 3: プラグインのアンインストール時にキャッシュをクリア

プラグインがアンインストールされたときにキャッシュをクリアします。

<?php
register_uninstall_hook( __FILE__, function() {
    wp_cache_flush();
});
?>

例 4: ユーザーのログアウト時にキャッシュをクリア

ユーザーがログアウトした際にキャッシュをクリアします。

<?php
add_action( 'wp_logout', 'wp_cache_flush' );
?>

例 5: 特定の管理画面ページでキャッシュをクリア

特定の管理画面ページにアクセスしたときにキャッシュをクリアします。

<?php
add_action( 'admin_init', function() {
    if ( isset( $_GET['clear_cache'] ) ) {
        wp_cache_flush();
    }
});
?>

注意点

  • wp_cache_flush()はすべてのキャッシュをクリアします。必要以上に使用すると、サイトのパフォーマンスに影響を与える可能性があります。
  • キャッシュシステムが有効になっている場合のみ効果があります。

関連機能: