wp_cache_add_non_persistent_groups()


WordPress関数wp_cache_add_non_persistent_groups()は、特定のキャッシュグループを永続キャッシュから除外するために使用されます。この関数は主にキャッシュシステムを調整するために利用され、指定されたグループは永続ストレージに保存されません。

シンタックス

wp_cache_add_non_persistent_groups( array $groups );
  • $groups (array) — 永続キャッシュに追加しないグループ名の配列。

例 1. シンプルなグループの除外

次のコードは「my_group」というグループを永続キャッシュから除外します。

wp_cache_add_non_persistent_groups( array( 'my_group' ) );

例 2. 複数グループの除外

複数のグループを指定して永続キャッシュから除外します。

wp_cache_add_non_persistent_groups( array( 'group1', 'group2', 'group3' ) );

例 3. 条件付きでグループを除外

特定の条件を満たした場合にのみグループを除外します。

if ( is_admin() ) {
    wp_cache_add_non_persistent_groups( array( 'admin_group' ) );
}

例 4. 動的にグループを除外

動的に生成されたグループ名を除外します。

$dynamic_group = 'dynamic_' . wp_generate_uuid4();
wp_cache_add_non_persistent_groups( array( $dynamic_group ) );

例 5. プラグインでの使用

プラグインで特定のキャッシュグループを設定する場合の例です。

add_action( 'plugins_loaded', function() {
    wp_cache_add_non_persistent_groups( array( 'plugin_cache_group' ) );
});

注意点

  • この関数を使用する場合、キャッシュパフォーマンスに影響を与える可能性があるため、必要なグループのみを指定してください。
  • 指定されたグループはオブジェクトキャッシュのみに影響を及ぼし、他のキャッシュシステムには影響を与えません。

関連機能: