get_theme_file_path()


WordPress関数get_theme_file_path()は、現在のテーマディレクトリ内のファイルパスを取得するために使用されます。

構文

get_theme_file_path( string $file = '' );

引数の説明:

  • $file (string) — テーマディレクトリ内の特定のファイルパスを指定します。この引数を省略すると、テーマディレクトリそのもののパスが返されます。

例 1: テーマディレクトリのパスを取得

現在のテーマディレクトリの完全パスを取得する基本的なコード例です。

<?php echo get_theme_file_path(); ?>

例 2: 特定のファイルのパスを取得

テーマディレクトリ内の特定のファイル(例: style.css)の完全パスを取得します。

<?php echo get_theme_file_path( 'style.css' ); ?>

例 3: ファイルが存在するか確認

指定したファイルがテーマディレクトリ内に存在するか確認するコード例です。

<?php
if ( file_exists( get_theme_file_path( 'custom-template.php' ) ) ) {
    echo 'ファイルが見つかりました。';
} else {
    echo 'ファイルが見つかりません。';
}
?>

例 4: ファイルをインクルード

テーマディレクトリ内のPHPファイルをインクルードするコード例です。

<?php require_once get_theme_file_path( 'includes/custom-functions.php' ); ?>

例 5: 静的ファイルのURLを生成

テーマディレクトリ内の画像ファイルのURLを動的に生成します。

<?php echo get_theme_file_uri( 'images/logo.png' ); ?>

注意事項

  • この関数は、現在アクティブなテーマに依存します。子テーマが使用されている場合は、子テーマディレクトリのパスを返します。
  • パスが正しいことを確認するためにfile_exists()を使用することをお勧めします。

関連機能: